2021.09.03
KUZIRA – Superspin Tour Season 1 “Look Ahead”
岐阜出身のメロディックパンク・トリオ、KUZIRAが、『Superspin Tour Season 1』のドキュメンタリー映像を公開しました。コロナ禍でありながら、現在も多くのバンドが作品を発表し、ツアーを続けています。PIZZA OF DEATHと契約し、今年5月にアルバム『Superspin』を発表した彼らもそんなバンドのひとつだ。2021年の今、バンドがツアーするとはどういう事なのかを感じられる貴重な映像に仕上がっている。また、バンドは『Superspin Tour Season 3』の開催も発表しているので、チケットをゲットして遊びにいきましょう!
Twitter : https://twitter.com/KUZIRAwkm
SCUMGAMES – Lonely Long Beach
クロスオーバー・パンクロックを掲げるSCUMGAMESが、夏の終わりにぴったりな「Lonely Long Beach」のミュージックビデオを公開しました。スペシャル・ゲストにスチャダラパーのBoseが参加、カラフルなビデオ・ディレクションも合いまって、SCUMGAMESらしさ全開な一曲に仕上がっています。
Twitter : https://twitter.com/InfoScum
Awesome &roid – Yesterday
東京を拠点に活動するオルタナティヴ・ロックバンド、Awesome &roidが、新曲「Yesterday」のミュージックビデオを公開しました。彼らが影響を受けたポップパンク/エモロックバンドのミュージックビデオにインスパイアされたビデオ・ディレクションがなされており、半年掛けて撮影されたとのこと。YellowcardやThe Starting Lineらが好きならマストでしょう!
Twitter : https://twitter.com/aandrjpn
Bearwear – “Far East” feat. THEティバ
インディロックバンド、Bearwearが、THEティバをフィーチャーした新曲「Far East」のミュージックビデオを公開しました。9月1日には両バンドによるスプリットEP『Bearwear/The tiva』がリリースされ、同じくTHEティバの楽曲「Laid back」にBearwearのKazma Kobayashiがフィーチャーした楽曲のミュージックビデオも公開されている。どちらも浮遊感のあるロックサウンドに現代的なアレンジを組み込み、新世代感溢れるヴィジュアル・イメージでそれぞれの個性を引き出している。今月10日からスプリット・ツアーもスタート。
Twitter : https://twitter.com/Bearwear_jp
FAKE STANCE – Play
埼玉県秩父市を拠点に活動するメロディックパンク・トリオ、FAKE STANCEが、新曲「Play」のミュージックビデオを公開しました。バンドは9月8日にニューアルバム『ideal and the REAL』をリリースし、9月10日からCrest of Threadと共に全10公演のツアーを行う。日本のメロディックパンク・カルチャーを継承するメロディライン、パワフルなコーラスワークが印象的だ。
Twitter : https://twitter.com/fakestance
BACK TO LIST